補助金を使って上手にリフォーム!外壁リフォームで使える補助金とは

補助金

「外壁リフォームを安くやりたい!」とお考えの方も多いのではないでしょうか。
実は外壁リフォームには補助金が受けられる制度があります。
ここでは様々な補助金の種類、条件、手続き方法など、補助金にまつわる情報について紹介していきます。

外壁工事で受けられる補助金とは?

とりあえず外壁工事を行えば補助金が貰えるというわけではありません。
外壁工事にまつわる補助金には種類があります。
1つは『省エネに関するリフォーム』、もう1つは『耐震に関するリフォーム』です。

省エネに関するリフォーム

省エネに関するリフォームは「ヒートアイランド現象防止」「環境配慮」となり補助金が受けられることがあります。

外壁塗装で省エネリフォーム

外壁塗装を行う際、省エネリフォームと認められるには遮熱塗料・断熱塗料を使用することです。

外壁張替え(若しくはカバー工法)で省エネリフォーム

外壁材を張り替えるにあたり断熱材の導入、高断熱機能の外壁材を使用するという工事を行った場合も省エネリフォームと認められ、補助金が受けられることがあります。

耐震に関するリフォーム

耐震性能向上に関するリフォームを行うことで助成金が受けられることがあります。

外壁張替えで耐震リフォーム

外壁材を張り替えることで耐震性を向上させることが出来ます。
外壁に掛かる重み(負荷)を軽くすることで、建物の耐震性能は向上します。
その為、外壁材の張替えを行う際、重量の軽い外壁材を採用することで、耐震リフォームと認定され、補助金を受けられることがあります。

補助金を受けられる条件とは

補助金を受けられる条件は
・対象地域への住民登録証明
・税金を滞納していないこと
・以前に同様の補助金制度を受けていないこと
など、様々な条件があります。
また、殆どが事前申請制度なので、工事を行う前に資料などを揃えておきましょう。

補助金は自治体に確認しよう

補助金は住んでいる地域により違いがあります。
地域によっては断熱塗料ではなく、高反射率塗料の使用が条件といった、使用材に関する細かい指定もあります。また、補助金額も地域により異なります。
申請方法、申請資料、申請時期、条件などは必ず自治体に確認してから進めることで確実に補助金を受け取ることが出来ます。

まとめ

外壁リフォームは国からの補助金を受けることでお得にリフォームを行うことが出来ます。
また住まいを快適にする工事内容ばかりなので、お得に快適な暮らしを手に入れましょう。